Pixel9a、互換保護フィルムは?

やっと届いたPixel9a!

やっと来たぞPixel9a、お待ちしておりました!

在宅中でしたが宅配ボックスに入っていました。

Y!mobileの機種変更は手渡し限定だったのですがauは宅配ボックスOKなのですね。

simカードも同梱なのにどうかと思いましたが、まぁ気にしないようにしましょう。

最近のスマホらしく薄型の箱で、同梱物はUSB-Cケーブル、simピン、簡単な説明書、でした。

選んだケースについて

私がケースに求めるのは以下の4点

 ・magsafeに対応(磁石で吸着するやつ)

 ・素材がハイブリッド(柔らかいのと固いの)

 ・机に置いたときにコマやシーソーのように不安定なく置ける
 (背面に丸みがないこと。以前使用していたiFaceがそうだった、、、)

 ・手帳型ではない(使うときの開く動作が邪魔)


3つ目のは買ってみないとわかりませんが、magsafe対応なら概ね大丈夫かと。

iPhoneに比べて選択肢が圧倒的に少ないandroid機種。

その中で上記要件を満たすものはほとんどありません。

選んだケースはラスタバナナの衝撃吸収と書かれたもの。

リンク貼っておきます。

スマホ本体に合わせて黒を選びました。

背面の丸みはなく、机においても安置できます。

側面ボタンの押した感じも良好。

すべすべした触感も気持ちいいです。

手持ちの充電ケーブルも問題なく差し込み出来ます。穴が大きく開いているので大半のケーブルは使えると思えます。
(iPhoneケースには純正ケーブルのような小型コネクタしか入らない物があったり。)

magsafeの吸着ももちろん問題なし。求めるものはすべてクリアしております。

強いて言えば価格でしょうか。これ3000円近くするんで、もう少し安かったら嬉しいです。

あとは落とした時の保護性能ですが、落下試験なんかしません。

老舗のラスタバナナなので信じてます。もし落とした時はここに追記します。

あとは保護フィルムだ!安いものは?

Pixel7aのときは100均で売っていたので5枚ほど買って使用していました。

android機種で100均にあるのは珍しく、品切れとか取扱終了とかになると悲しいので。

さて今回のPixel9a、ダイソー、セリア、ワッツに行きましたが棚にありませんでした。

店舗に在庫がないのか、そもそも取り扱いがないのか。

諦めてamazonで買おうと思いましたが、改めてPixel9aのサイズを調べます。

 ・本体サイズ w73.3mm h154.7mm

 ・液晶サイズ(ベゼル内側) w64mm h145mm
  (ベゼル外側)w70mm h151mm
  (のむのむ計測のため誤差あります。)

今回のPixel9a、ベゼルが太いことが残念とレビューがちらほらありましたが、これを逆手に取り大きさが似たフィルムを貼ってやればいいじゃん、と。

要は、幅が64mm~70mm、高さが145mm~151mmに収まるフィルムがあればいいってこと。

調べたところ、iPhone11ProMaxがほぼピッタリであることが判明。

そのサイズなんとw69.9mm、h149.8mm!!

なかなかに攻めたサイズ感じゃないですか?

Pixel9aのフィルムサイズも調べてみましたが、w69.3mm h150.7mmでした。

幅がギリギリなため両サイドが浮き気味になりそうですがケースには干渉しなさそう。

上部の切り欠きが大きいですが、貼ったらどんな感じになるでしょうかね。

5世代前のスマホですがiPhoneなら100均にあることを願い買いに行ってきました。

私の好きな抗菌タイプはありませんでしたがiPhone11ProMaxのガラスフィルムありました!

さっそく購入し当てがってみますが、、、

四隅の丸角度が合わずケースと干渉する、、、

縦横のサイズ感はもうばっちり。四隅だけ、、、

削ってやろうかと思いましたが切削粉が接着面に入り込みそうなので諦めました。

諦めてポチる前に!Pixel7aフィルム、出番だ!

いよいよamazonで買うしかないと思いましたが最後にダメ元でPixel7aのフィルムを貼ってみることにしました。

以前買っていたものが余っており、機種を手放すなら不要になるので遊び半分でやってみることに。

7aは角ばったデザイン、9aが丸みのあるデザイン。

貼る前から合わないのはわかっていますが余剰品で遊ぶだけです。

しかしまぁ、なんということでしょう。

懸念していた四隅問題はあったもののケースに収まるように貼れました。

液晶部分すべてをカバーし、インカメラのパンチホールも良い位置で貼れています。

四方、四隅に浮きはなく、ただ四隅の丸角度が合っていないだけ。

少々不格好ではありますが私としては合格点です。

今回は探していませんでしたが、8aのほうが9aに近い形状のため互換性はないものの7aよりはフィット感のある見た目になりそうです。

とりあえず7aのフィルムで使用し、8aか9aのフィルムが100均で出回れば購入してみようかと思います。

Pixel9aフィルム問題で悩んでいるあなた!ダメもとで7aのフィルムを貼ってみてください。

気に入らなかったとしても痛くない出費なのでおすすめです!

以上、現場からでした。

ごきげんようー

コメント

タイトルとURLをコピーしました