N-BOXにフロントカメラ増設

オプションであるけど、うちは無理

フロントカメラぐらい新車注文時に付けとけよ、と思ったでしょ?

付けられなかったんです。

うち、安い地図なしのディスプレイオーディオを選んだので。。。

ディスプレイオーディオとフロントカメラは同時装着不可なんです。

バックカメラとフロントカメラを付けてほしいと営業さんに言ったところ「リアカメラdeあんしんプラス4にはフロントカメラのような機能も含まれているために同時装着不可」と言われたためにリアカメラdeあんしんプラス4のみをオプションとして装着。

納車後にフロントカメラの切り替え方法がわからず、営業さんに問い合わせたところ「全方位カメラとフロントカメラ同時装着できるかって話じゃなかったですか?」と言われ。

そのため、うちの場合はフロントカメラor全方位カメラを装着していないため前方の映像は見ることは不可。

商談の時は

全方位カメラ希望だが高いナビを付けないといけない

じゃぁ地図なしのディスプレイオーディオとリアカメラdeあんしんプラス4にしよう

これにフロントカメラ付けたい

リアカメラdeあんしんプラス4に前方確認機能があるために機能重複し同時装着不可

じゃぁフロントなしで大丈夫。

となったはず。

口頭確認のためにお互いになにも議事録的なものはもちろんありません。

仮に現状から前方確認の機能を追加しようとするならば2パターン。

1.高い純正ナビに交換し全方位カメラを装着(後付けできるかは不明。)

2.高い純正ナビに交換しフロントカメラを装着(これはできる)

現実的には2番を選択だが追加で10万以上かかるぞこれ。。。

たかが前カメラのためだけに。。。

だが主ドライバーの嫁さんはフロントカメラを所望している様子。
(乗り換え前のN-BOXにも付けてたし。)

さぁ、どうするか。。。

電気屋さん、出番ですよー

ここでパパの出番です。

要は前にカメラを付けて画面で確認できればいいんでしょ。

純正でなくてもそれっぽく仕上げればいいんでしょ。

ここで、条件をおさらい。

・前方と後方は同時に見ない。

・前方確認は停車に前との間隔確認、死角確認用。


当たり前と言えば当たり前の条件ですが。

ここでホンダ純正のディスプレイオーディオの機能を確認してみますと

・HDMI入力あり

・バックカメラ入力あり(当たり前)

主な映像入力として上記2系統がありました。

しかしHDMIをフロントカメラ用として使うとするならばスマホからのBluetooth、ラジオなどが聞けなくなります。

無音で運転するなら良いですが嫌でしょう。

そこでバックカメラの映像入力にフロントカメラの映像を割り込ますことが必要になります。

単純に割り込ませるだけだと後退時に映像がおかしくなりますので細工しないといけません。

さぁどうするか。

ここが腕の見せ所。

追加条件として

・後退時は前方カメラでなく強制的、自動的に後方カメラ映像に切り替え

・前進時はフロントカメラ映像を確認(走行速度に依らず)

・各種オーディオと併用可

・フロントカメラ不要時はOFFにしディスプレイオーディオの操作を可能とすること

、、、こんなもんでしょうか。

電気図面を作成、いくつか作成しリレー1個、スイッチ1個、フロント用カメラを追加で買うことで条件達成することができそう。

完成した図面を見る限りは希望する機能が100%達成可能。

よし、部品調達してディスプレイオーディオでは本来できないフロントカメラ機能追加しちゃうぞー、とか意気揚々と必要なものを買っていきました。

細工が大変だ。。。

これはもう、図面ができた時点でわかってたことです。

・フロントカメラを取り付ける

・配線を車室内に引き込み

・バックカメラ配線にリレーを割り込ませ

・フロントカメラ配線をリレー経由でディスプレイオーディオに接続して

・切り替えスイッチを付けて

、、、ざっと作業を列挙しただけでこれだけある。

細々した作業はもっとあるでしょう。

そもそも、フロントグリル付近~車室内に配線が引き込めるか?

車速信号をいじらずに実現可能か?

この2点が机上では不明でありました。

この記事を書いてる時点でも、まだ部品到着待ちのため不明です。

後日まとめて加筆する予定です。

無理なら社外ナビでも買ってフロントカメラ装着を実現してやろうかとも考えてます。

でもそしたらリアカメラdeあんしんプラス4はどうなるんだろ。。。

まとめ!!

現時点では純正ディスプレイオーディオにフロントカメラ(社外品)を装着可能とは言えません。

が、机上なのではないかと思われます。

車速信号をいじらなくていいなら。。。

所詮、エンジンルーム~車室内への配線なんてどうにでもなります。

ディスプレイオーディオがバックカメラに切り替わるロジックが一般人にはわからないために不安点が残ってるんです。

無事に実現できるといいなぁ。。。

おっさんの夏休みの自由研究となります。

ではでは、ごきげんようー

コメント

タイトルとURLをコピーしました