マックの特大ポテト「グランドフライ」株主優待券使えるの?

お得情報

マクドナルドの株主であるのむのむ、ここ最近は株主優待券があるためハッピーセット以外でお金を使ってません。(ハッピーセットで優待券はちょっともったいない。。。)

何の気なしにニュース見てたらこんなのがありました。

マクドナルドでLサイズ超える大きさ「グランドポテト」「グランドコーク」 6年ぶり復活
(産経新聞の見出しが違ってて、正しくは「グランドフライ」です。)

特大サイズで優待券使えたらいいなぁ

てか、どれくらい大きいの??


  「ポテトはMサイズの1.7倍、コーラはMサイズの2倍量!!」

Lサイズ比でどれくらい多いんだろう、と思ったのは私だけでないはず。

公式発表でないのはご了承いただきたく、軽く調べたところこんな感じ。

  ↓ ↓ ↓

ポテトM 150g 330円

ポテトL 180g 380円

グランドフライ(予想) 255g 480円

コークM 325ml 270円

コークL 420ml 320円

グランドコーク(予想) 650ml 420円
(ドリンク量はS,M,Lどれも同量との説がありますが無視します)



なんというか、、、1人でこれはもう デブ製造機 カロリー爆弾ですね

ポテトはシェア前提で頼まないと大変なことになりそう。

時間経つと美味しくなくなっちゃうし。

グランドコークと言ってますが、ドリンクの対象は「コカ・コーラ」「コカ・コーラゼロ」「スプライト」「ファンタグレープ」「ファンタメロン」「Qoo白ぶどう」「爽健美茶」の7種とのこと。



グランドに株主優待券は使えるのか!?

毎度のことながら前置きが長くなりました。

結論、使える、、、のかな?

前回は使えたと情報がありました。

昨日、今日の日付で「使えるよ!」と書いてる人いるけど優待券の裏面見てほしい。

「S・M・Lサイズからお選びいただけます」と書いてます。
(ポテト、ドリンク共に)

そりゃまぁ、優待券作成時にはグランドなんて想定してなかったんだろうけど。

グランドの気分で店頭で優待券出して使えなかったらなんか嫌じゃん。

不確定要素あるため判明次第追記します。

誤報だと申し訳ないので。

ではでは、ごきげんようー

コメント

タイトルとURLをコピーしました